海外不動産投資ならHAPPY SIDE RAISEのエジプト不動産

平日8:30~17:30

090-7685-7303
首都移転による二度とないチャンス

今、投資を始めるならエジプト新首都の不動産

  • 人口爆発!家賃利回り10%強強
  • 購入〜管理まで日本語で対応丸投げOK
  • 一括払いで最大30%引き
slide2 slide1

今、投資をするならエジプト不動産がおすすめです

新首都には既に行政機関や住宅建設、インフラの整備が進んでおり
不動産価値が必然的に上がると予想されています。

エジプト不動産のメリット,01首都移転による発展は二度とないチャンス,02この先10年上がり続ける物件価値,03一括払いで最大30%割引,04人口爆発で安定の家賃収入

2021年〜2022年の1年間で物件価格が急成長しています

  1. 1900万
  2. 2940万
1.5倍
  1. 19.5%
  2. 35.2%
1.8倍

さらに

エジプトだからこそ
お得に購入できるメリットも

  • 人口爆発!家賃利回り10%強強
  • 一括払いで最大30%引き

そんなにお得なら今すぐ始めたいけどエジプトは海外。日本の不動産とは違う不安も…

海外との契約は分からない事だらけで不安,海外不動産って何から始めればいい?,トラブル時に外国語で対応できない,海外は不動産の管理が面倒
エジプト不動産なら物件相談,購入手続き,HAPPY SIDE RAISEが完全サポート,HAPPY SIDE RAISE PTE.LTD.

エジプト不動産の物件購入のご相談からお手続きまで完全サポートします。
海外不動産で特に不安なトラブルも、日本語でご連絡を頂ければ全てのトラブルを弊社で解決します。

また、現地確認が必要な時も弊社が代理人として対応する事が可能です。

エジプト現地にも日本人による管理会社があるから安心

入居者の募集,賃貸契約関係手続き,家賃集金、滞納者への催促,クレーム対応,退去立ち合い、精算,修繕工事の手配など

物件管理は現地の管理会社に
全て丸投げでOK!

自信を持ってエジプト不動産
おすすめ&購入サポートできます

HAPPY SIDE RAISE PTE. LTD.
代表取締役 Director

三井 邦弘MITSUI KUNIHIRO

投資先の海外不動産を探していたときにエジブトのランボルギーニレジデンスに興味を持ちました。

エジプトまで足を運び、自分の目でエジプトの現状を確かめた上で物件を購入。2022年6月に購入し、12月までの半年で物件価格が30%上昇し、含み益が700万円も発生しました。

自ら経験したからこそ、エジプトの不動産を自信を持ってお薦めできます。そして、自らの購入体験に基づき購入サポートをする事ができます。少しでも興味がありましたら、お気軽にご相談ください。

エジプト視察ツアーも順次開催中

次回予定
2023年5月3日(水)〜 7日(日)
※現地滞在:2泊3日
出発場所
日本
ツアー概要
エジプト新首都の不動産
フリータイム & 個別相談会
ナイルクルーズディナー
ピラミッド&スフィンクス
希望者の方へカジノご案内
などなど

現地視察ツアーをご希望の方は当サイトの
フォームまたは無料相談でお問い合わせください。

エジプトの新首都ってどんなところ?

現在首都のカイロは人口増加に伴って様々な問題を抱えています。その問題を解消するため、エジプト首都移転計画を開始。すでに行政機関は新首都に移動し、いずれは700万人が新首都に移住予定となっています。

エジプトはまるで1970年日本
世界中がエジプトに注目!

700万人が移住すると想定され、計4万室のホテル、2000の学校を建設しています。

  • 世界最大!200兆円運用(国家予算レベル)セコイア・キャピタルがエジプトに投資
  • アフリカ最大2万8000㎡!米アマゾンがエジプトに物流を完成
  • ブルジュ・ハリファ越え1001m超高層タワー建設
  • 英ヒースロー空港をしのぐ大規模国際空港建設

新首都の中で特に高級エリア
R7地区

R7地区はエジプト新首都の中心地に一番近いレジデンスエリアです。
隣には大使館エリアも位置し、外国人駐在員の移住も予想されます。
新首都で1番の高級住宅地で、東京でいうところの千代田区番町のような場所です。

今でこそセレブの街になっている
ドバイ17年前
現在エジプトのようでした

ドバイといえば高層ビルが立ち並び、世界中のセレブが集まる都市として有名ですが、2005年開発当時は現在のエジプトの新首都と同様に殆ど砂漠でした。

エジプトの新首都は
まさに第2のドバイ

エジプト新首都も成長期のドバイと同様に大型のビルを建設し、3年以内に資産1億円以上をもつ富裕層が移住すると想定されています。

また、ドバイの人口は300万人ですがエジプトの新首都は700〜1000万人の人口を迎え入れる準備をしています。そして、開発面積は東京23区(627.6k㎡)よりも大きい700k㎡で、ドバイよりも更に大規模な都市になる事が予測できます。

今、エジプトで急成長している注目物件
ランボルギーニレジデンス

slider3
slider4
slider5
slider6
slider7
slider8
slider9
slider10
slider11
slider1
slider2

新首都のR7に位置し、高級車で有名なトニーノ・ランボルギーニがデザインを手がける物件です。外観デザインはもちろん、内装、家具まで全てランボルギーニが制作。物件の至る所にランボルギーニの象徴とも言える闘牛のエンブレムが入っています。

ランボルギーニの物件は、ドバイやバンコク、プラハなどではすでに展開されており、ドバイの高級レジデンスは2014年先行販売で即完売となっています。

物件情報,構造。7階建(日本語表記では8階建),占有面積。115~187平米,間取り。2〜4ベッドルーム,完成・引き渡し時期。2025年〜2026年
  1. 1900万円
  2. 2270万円
  3. 2940万円
  4. 3430万円
  5. 4000万円
  6. 4770万円

今のおすすめはこちら、販売開始時は価格上昇率が最大!Talah New Capital

slider3
slider4
slider5
slider6
slider7
slider8
slider9
slider10
slider11
slider12
slider13
slider14
slider15
slider16
slider17
slider1
slider2

ランボルギーニレジデンスを手がける開発会社による新しい物件です。R7の真ん中に位置し、徒歩圏内に商業施設、学校などがあり利便性の良い場所です。

ランボルギーニレジデンスは今も販売中で、これから更に価格は上昇する見込みですが、実は価格が大きく上がるフェーズは過ぎたと考えています。

つまり販売直後の物件でキャピタルゲインを最大にできるこのTalahこそが今のオススメなのです。

物件情報,構造。7階建(日本語表記では8階建),占有面積。125〜150平米,間取り。2〜3ベッドルーム、メゾネット,完成・引き渡し時期。2026年

エジプト視察ツアーも順次開催中

次回予定
2023年8月13日(日)〜 17日(木)
※現地滞在:2泊3日
出発場所
日本
ツアー概要
エジプト新首都の不動産
フリータイム & 個別相談会
ナイルクルーズディナー
ピラミッド&スフィンクス
希望者の方へカジノご案内
などなど

現地視察ツアーをご希望の方は当サイトの
フォームまたは無料相談でお問い合わせください。

よくあるご質問

不動産投資としてエジプトである理由は
何ですか?
2020年、エジプトのGDPはアフリカ54ヶ国の中で遂に、第2位となりました。人口は現在1億人ですが2050年には1億7000万人を超えるとも言われています。2050年までに国内消費が膨らみ、世界のGDPランキングで『第7位』までに上昇すると言われています。エジプトの主要産業は『製造業』で、GDPに占める割合は30%。EUとエジプトの間には『自動車関税』は撤廃されており、世界の自動車メーカーが『エジプトで工場を建設し、製造をしています』。それに関連するサプライヤーや鉄鋼など多くの工場もあり、エジプト経済を支えています。その他『農業』も有名で、割合は11%ほどです。ナイル川の恩恵でエジプトでは農業は成立するのです日本の人口は2050年には1億人ほどまでに減少しエジプトの人口は1億7000万人ほどまでに増える。長期投資で考えた場合、どっちに不動産に投資をしていた方が『勝てる可能性』があるでしょうか?間違いなく『エジプト』です
エジプト不動産の価格が上がる理由は
ズバリなんですか?
エジプトの賃貸契約書は『毎年7%賃料を上げます』(一般的に約7%)と言うことが、しっかりと契約書に書かれています。これは逆に言えば物件を貸し出しているオーナーの収入は毎年7%ずつ上昇をしていくと言うことになります。エジプト経済はインフレのため賃貸契約書にインフレ率が含まれているわけです。そして、賃料が毎年7%上がっていくと言うことは不動産価格もそれに連動する形で上昇をしていくことにもなります。
今のエジプトは海外から投資マネーが次々と入ってきており『エジプトポンドを買う』と言う需要は日に日に増加しています。しかし、その一方で『通貨暴落要因』でもある。
『自国民のエジプトポンド売却』には規制をかけています。これにより、一貫して上昇を続けている構図が出来上がったわけです。と言うことは?エジプト不動産を買うなら絶対に早い方が良いと言うことです。
エジプトの不動産は誰が1番買っていますか?
今のエジプトは、人がどんどん東へ東へ移動を始めています。そして、その移動ができるのは所得がそこそこある人に限定されます。しかし、この所得がそこそこと言うのは年収が300万円前後の普通の人達です。新築の不動産は完成までの間に徐々に値上げがされていく販売手法でリリースされたばかりに購入をすれば1000万円以下の不動産もあります。さらに、エジプト人であれば、20年分割でも買えるプロジェクトがあります。つまり、エジプトの不動産を1番買っているのは『エジプト人』です。先日、エジプト最大の不動産エキスポがありました。さまざまなエリアの不動産プロジェクトが出ていましたが、やはり1番盛り上がっていたのは『新首都』です。そして、そこにいるのはほとんどエジプト人で、外国人はほとんどいない状況です。
エジプトのような新興国の不動産投資では、建設途中で中断しませんか?
特に海外の未完成物件については非常にシビアに考えている部分です。結論としては、会社情報や法的部分も事前に調査をして信頼性の高いと判断した開発会社(デベロッパー)を選んでいるという答えになります。これはエジプトに限らず新築不動産である以上は日本でも施工会社や開発会社に対するリスクはあります。エジプトの新首都においていうと、現在50以上のプロジェクトが第一フェーズだけでも進行しており、その中にはかなりローカルな会社から国際的な会社まで本当に様々あります。都市自体がまだ建設中の段階なので、エジプトの新首都で不動産投資をしようと思った場合、全て現在開発中の物件ということになります。弊社から正式に情報をクライアント様にご紹介しているのはまだごくわずかなプロジェクトのみですが、これはトラブルを避けるためにも数ある中から限られた本当に良いと判断が出来た物件だけをご紹介するようにしているからです。プロジェクトは闇雲に紹介したら良くないと考えています。
開発会社が倒産する事はありますか?
そもそもとして、ランボルギーニは世界的な企業です。社内にも数え切れないほどの人員がいて、実際に契約をする前に相手側の企業に問題がないか?徹底的に調査をするデューデリジェンスのプロセスが行われます。万が一、途中で工事が頓挫した場合、ランボルギーニ側のせいではなかったとしてもブランドイメージも崩れかねません。仮に建設が頓挫した場合は、補償というよりは、債権者委員会が開かれる流れになります。不動産の権利は、購入した投資家側にあり、投資家と約束した開発が履行されないのであればその後の事業を第三者が引き継ぐのか?もしくは、第三者売却し、投資資金を回収するのか?知名度の高いブランドを持つ大手企業なら会社更生手続きを受けたり、別の大手企業に経営統合されたりして業務自体は継続することが多いです。かなり好立地の類似性のないものがほとんどなので万が一、現在の開発会社が倒産した場合でも他の企業が引き継ぎたいとすぐにでも手を挙げるはずです。リスクをゼロにするということは出来ないので事前に徹底的に調査をすること、万が一のシナリオを考えたときにカバーが出来ることかどうか?を考えることが重要だと思っています。
現地管理会社(日本人経営)がやってくれる
業務範囲を教えてください
  • 入居者の募集
  • 賃貸契約関係手続き(新規・更新)
  • 家賃集金、滞納者への督促
  • クレーム対応
  • 退去立会い、清算 ・修繕工事の手配
  • 事件、事故の対応
  • 火災対応
  • 家具・家電・内装管理等 など

管理をお任せする場合は家賃より管理費10%を差し引き、残りの90%をオーナー様へお振り込みさせていただきます。なお部屋が空室の場合は、いただきません。その他、現地での立ち会いが必要な全ての手続きを日本語でサポートいたします。

賃貸させないで新築のまま数年後に売却した
方が、
より収益性が高くなりますでしょうか?
次の買い手となる投資家は、基本的に『利回り』を見て購入を判断することになります。家賃収入によって売却価格が決まり、その差が売り手の収益となります。キャピタルゲインを期待する場合、家賃収入の上昇はセットとして考えなければならないため、インカムゲインがきちんと入ってくるものを投資対象として選ぶことにより結果としてキャピタルゲインも期待できるというのが基本的な考え方ではあります。そのため基本的には賃貸に出すことを前提に考えていただき、その先に売却益が期待できるとお考えください。(もちろん手元資金が必要になったなど色々なケースがありますので、売却のお手伝い自体はいつでも可能です。)

お問い合わせフォーム

サービスの詳細やエジプト不動産投資に関するご相談などお気軽にお問い合わせください。
内容を確認後、担当者よりご連絡差し上げます。

お名前必須
電話番号
メールアドレス必須
お問い合わせ内容(複数選択可)
お問い合わせ詳細